ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

Pマークサンプル文書集

プライバシーマークサンプル文書集に関連する質問とその回答です。

プライバシーマーク サンプル文書集
御社の提供商品を使用させて頂いております。 「週次作業報告書」や「月次作業報告書」など、一定のタイミングで最新化されていく資料について、承認欄はどのタイミングで記入するのでしょうか? もしくは、承認欄は不要としても良いの…
プライバシーマーク サンプル文書集
「リスクアセスメント管理規程の「8 附属資料(分類コード表)」記載について」 上記の質問の続きです。 同じ資産でも保管形態や設置・保管場所が異なれば別々に洗い出す(例:契約書(紙媒体)と契約書(電子データ))という概念は…
プライバシーマーク サンプル文書集
「リスクアセスメント管理規程」の記載について教えてください。 「8 附属資料(分類コード表)」へ下記のような記載があります。 ※1 ソフト(プログラム)は電子データになっているものとして考えています。CDなどからPCイン…
プライバシーマーク サンプル文書集
研修後の力量評価記録は必須項目として必要なのでしょうか? (要求事項を見る限りは担当者ごとの役割と権限が明確になっていれば問題ないのではないかと思うのですが・・。)
プライバシーマーク サンプル文書集
アカウント管理台帳に関してですが、管理の範囲について規定はありますでしょうか。 いただいている表では、PC、メール、サーバーのアカウント名とパスワードが記載されていますが全て必須なのかどうかを確認をさせていただければと思…
プライバシーマーク サンプル文書集
質問事項① JIS要求事項 ・開示請求の求めに応じる手続き (審査を受けた内容) ・規格のa)~d)の事項について、応じる手順が、それぞれ規定されていること (不備及び確認事項) ・「情報主体の権利管理規定」5(開示の求…
プライバシーマーク サンプル文書集
内部監査チェックリストを作成しておりますが以下の点が不明なため、確認をさせていただきたくお願いします。 個別内部監査プログラムにおいて3.4(実施及び運用)とあるのは、3.4(実施及び運用)全体を指すのでしょうか? とい…
プライバシーマーク サンプル文書集
規程類はほぼ作成済みなのですが、力量認定要件表の作成のタイミングというのはPM構築ガイド.pdfの項目で言うとどこにあたるのでしょうか? また、力量評価表は力量認定要件表の対象者分シートを作成するような感じで作成すればよ…
プライバシーマーク サンプル文書集
当社の入居するオフィスビルはオートロック設備があり、部外者は許可した者以外立ち入ることが出来なくなっております。 現在、社員も5名以下と少なく、部外者と社員の識別もしておりません。 その場合における、入退室管理において識…
プライバシーマーク サンプル文書集
「B14-D01 個人情報収集管理台帳」等に絡んで、弊社では客先に訪問せず、通信回線を用いて客先に接続し、保守を行ったりしております。 この場合、個人情報は相手先にあります。必要に応じて個人情報の閲覧及びダウンロードも技…