ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

Pマークサンプル文書集

プライバシーマークサンプル文書集に関連する質問とその回答です。

プライバシーマーク サンプル文書集
「B10 物理的・環境的管理規程」の「7.1装置の設置場所及び保護」に絡んで、ノートパソコンの社内での時間外の保管方法として、1台の大きなキャビネットを購入し、最初の入室者が開錠、社員が随時出し入れし、最終退出者が確認の…
プライバシーマーク サンプル文書集
重要資産持ち出し簿には、今のところ個人情報の有無に関わらずノートパソコンやメモリースティックの持ち出しと返却を記載しております。 この他に、プログラムやデータを納品する際、CD-ROMを一方通行で持ち出す場合があります。…
プライバシーマーク サンプル文書集
当社では、採用時、年金手帳、住民票を社員より「収集」し退職時まで、管理しております。 この場合、年金手帳、住民票は個人情報管理台帳に記載すると考えてよろしいでしょうか? (年金手帳については、収集はするが、作成された資料…
プライバシーマーク サンプル文書集
「その書類が個人の情報を収集し、取り扱うことを目的として作成された」書類に当たるのかで、「誓約書・同意書」は、署名者本人に関わる情報(氏名以外の情報)は記述されておらず、管理対象外としてもよろしいのでしょうか?
プライバシーマーク サンプル文書集
個人情報の媒体については、「社員名簿関連情報3-①」などで記載されておりますが、保管場所については、<1>などの番号表記とアイコンだけで、どこの場所に保管されるのか記載がありません。 記載の必要はないのでしょ…
プライバシーマーク サンプル文書集
サンプルの「個人情報管理台帳」の名称は「業務フロー」、「リスク分析・評価表」と紐付けされた名称(番号)だと思います。 (例:2-①だと、業務フロー2で2-①のデータをさす。リスク分析・評価表も同じ) しかし、「アドレス帳…
プライバシーマーク サンプル文書集
サンプルの「B06-D02 業務フロー1_社内-採用」に履歴書と職務経歴書を電子データで取得される箇所が存在します。 しかし、「個人情報管理台帳」では、個人情報の管理対象とされておりません。 ★上記電子データが個人情報の…
プライバシーマーク サンプル文書集
プライバシーマーク構築パッケージ内の、「B06-D04 リスク分析・評価表.xls」の内容について教えてください。 「関連様式」という項目は、何をさしているのでしょうか? 記入例で「共通」とか、「1-①~⑤、2-①~④……
プライバシーマーク サンプル文書集
業務フローを作成する際、リスクの設定を後半行わなければなりませんが、それを見越して業務フロー作成時、注意しなければならないことなどありますでしょうか?
プライバシーマーク サンプル文書集
「通信・運用管理規程」の「2.6 外部委託による施設管理」において 外部のサービスを受けている対象会社として、インターネットを預けている会社や、弊社のグループウェアを運用している会社があります。 そこで「個人情報の取り扱…