ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

Pマークサンプル文書集

プライバシーマークサンプル文書集に関連する質問とその回答です。

プライバシーマーク サンプル文書集
更新申請にあたっては、まず「規定類」を整備しようと考えており、「改正個人情報保護法」施行による変更箇所を確認し、「PMSマニュアル」「リスクマネジメント規定」「個人情報取扱及び保護規定」を修正しておりますが、ここで質問が…
プライバシーマーク サンプル文書集
こちらは、PMS構成する中で外部から取得した文書を管理するものだと思うのですが、本ひな形の「③配布先(利用条件など)」の項目の目的が不明で問い合わせさせていただきました。 こちらは、外部文書を取得した取得元(例えば、株式…
プライバシーマーク サンプル文書集
2022年8月9日にサポートブログに掲載された、「構築・運用指針に対応した新しい個人情報取扱申請書が必要なのでしょうか。」の以下の内容について思い当たる点があります。 『個人情報取扱申請書が取得、利用及び提供に関する原則…
プライバシーマーク サンプル文書集
サンプル文書集をもとにPマークの規程を作成しておりますが、「A3.4.3.2安全管理措置」について、規格要求事項で4行程度の記載に対して、15ページを超えるひな形文書が、作業上大きく負担になっております。 他社の作成規程…
プライバシーマーク サンプル文書集
御社の”プライバシーマーク サンプル文書集 ダウンロード版”を今年の3月に購入させていただきました。 御社の文例集は構成・内容共に素晴らしく現地審査まで無事に終えることができ感謝いたしております。(4月以降の構築・運用指…
プライバシーマーク サンプル文書集
現在、「適用法規制一覧」の作成を進めていますが、外部文書に登録した法律関連の文書と同じ内容で良いのではないかと考えております。 適用法規制一覧にだけ特別追加した方が良い物などあれば教えてください。
プライバシーマーク サンプル文書集
こちらでお知らせする更新情報は、以下の商品に関するものです。 商品のバージョンは「Verコード.更新日」となっております。 (例:Ver.PS01.180901は、2018年9月1日更新のプライバシーマーク サンプル文書…
プライバシーマーク サンプル文書集
標記の件、貴社が販売されているPマークツールの規程集「個人情報取扱い及び保護規程(付属書A)」をベースに構築を進めております。 今回下記2点の指摘をされております。心当たりがあれば助言をお願いします。 ① A.3.4.2…
プライバシーマーク サンプル文書集
各サンプル規程内で「社員等」「社員」「従業員」の言葉が混在しておりますが、どのような基準で使い分けをされていますでしょうか。 尚、「等」を使用すると範囲が曖昧となるため、使用しない方向で検討しております。 弊社の認識とし…
プライバシーマーク サンプル文書集
「リスク対応計画表」の「リスク対応計画欄(責任者、期限、費用)」について、人的工数のみでリスク対応計画表をたてる必要がない場合、リスク対策の見直しを行った責任者、実施日を記載すればよいのでしょうか? シートの使い方が混乱…