リスク値が受容レベル内の場合は、リスク対策については、空欄のままでよいか?
PMSのリスク分析対策計画表につきまして、分析の結果、リスク値が受容レベル内(2以下)の場合は、「リスク分析(J列)」「リスク対策(K、L列)」「リスク対応計画(N-P列)」については、空欄のままでよいでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。
審査員にもよりますが、空欄の場合だと「記述漏れか否かが分からない」とコメントを受けたこともあるとのことです。
よって、コンサルタントとしては、顧客には空欄にしないことを推奨しているとのことです。
例えば、空欄ではなく以下のように記述するのも1つの方法だそうです。
- 変更の必要性はないと判断したため現状の規定を維持する。
- ------
など
以上、ご参考ください。