ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

「B10-D02 重要資産持ち出し管理簿」について

プライバシーマーク サンプル文書集
2009/07/27 (2019/09/19)

この記事は、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

重要資産持ち出し簿には、今のところ個人情報の有無に関わらずノートパソコンやメモリースティックの持ち出しと返却を記載しております。
この他に、プログラムやデータを納品する際、CD-ROMを一方通行で持ち出す場合があります。
場合によっては、個人情報が含まれることもあります、これらについても持ち出し簿に記載しないといけないのでしょうか?
 1)CD-ROMも個人情報を含む場合のみ必要
 2)CD-ROMも全ての場合のみ必要
 3)不要

1)or2)の場合、一方通行で返却日が無いので空欄で運用となると考えております。

結論からいいますと、”1)”になります。
個人情報が含まれている場合が対象となります。

様式の運用に関しては一方通行で返却日が無いので空欄でもOKですが、審査員によっては空欄を嫌う(記述漏れかどうか分からない)人もいます。
よって、空欄では無く、”納品 月/日”などと記述される方が良いかと思います。