「対話型アクセス」とはどのようなものを指すのですか。
【規程名】アクセス管理規程
【箇所】5.6 ネットワークの接続制御
【質問】箇条書き部分に記載されている「対話型アクセス」について、色々調べましたが答えが見つかりません。
御社の言う「対話型アクセス」とは、具体的にどのようなものを指すのでしょうか。
「対話型アクセス」とは、ネットワークへの接続時にログオン画面などを表示させ、ユーザー名やパスワードの両方を毎回入力させるような仕組みで、Windowsで使用されている”対話型ログオン”などを指しています。