ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

メールでのサポートは、導入から審査まで無料で具体的なものを受けられるのでしょうか?

公開日:2014/10/24 (更新日:2023/01/16)
商品について.  2,460 views
※本記事は、ISM Web store が作成・検証したものです。

小規模な会社ながら、弊社でも今回、プライバシーマーク取得を行う事になりました。

そこで、自力取得を試みることとなり、御社の「プライバシーマーク取得支援パッケージ」を導入を検討したいと思っています。

そこで、以下の点を教えて頂けないでしょうか?

・メールでのサポートは、導入から審査まで無料で具体的なものを受けられるのでしょうか?
・弊社は、プログラム開発などを行う会社で、特に、顧客情報などは、扱わないのですが、個人情報として、社員情報程度のみを扱う前提で、プライバシーマークを取得出来るものでしょうか?

メールサポートに関してお答えいたします。

サポートは、活動中はもちろん、取得後、いつでもお受けいたしております。
なお、回答に関してですが、審査が文書のみでなく現地でも審査があるように、組織の状況や環境など、実際に確認してみないと判断しかねることがあるため、お客様の事情にあったものにはならない場合もございます。
ご了解ください。

なお、できるだけ具体的にお答えさせていただきたいと思っております。

取扱う個人情報に関してですが、どのような個人情報があるかは、実際の活動の中で洗い出す必要はあるかと思います。

ちなみに、企業活動を営んでいる場合であれば、ご指摘の従業員の個人情報のほかにも、取引先の名刺やメールアドレス(name@mail.co.jpなど個人を特定できるもの)なども個人情報とされますので、ご注意ください。

この記事を書いた人
ISM Web store

ISM Web store

最新規格に対応したISMSやPマーク、ISO9001のマニュアル及び規程などの文書サンプル、社員教育用テキストを作成及び販売。取得及び構築支援として、無料にてメールサポートの実施。

経歴

  • 提供年数:2000年から現在までの25年間
  • 利用者数:5,000件以上
  • 提供先業種:各種企業及び団体、ISOコンサルタント、審査員、審査員研修機関など

監修・協力

  • 提携コンサルタント:ISO27001(ISMS)、プライバシーマーク(Pマーク)、ISO9001