メールでのサポートは、導入から審査まで無料で具体的なものを受けられるのでしょうか?
小規模な会社ながら、弊社でも今回、プライバシーマーク取得を行う事になりました。
そこで、自力取得を試みることとなり、御社の「プライバシーマーク取得支援パッケージ」を導入を検討したいと思っています。
そこで、以下の点を教えて頂けないでしょうか?
・メールでのサポートは、導入から審査まで無料で具体的なものを受けられるのでしょうか?
・弊社は、プログラム開発などを行う会社で、特に、顧客情報などは、扱わないのですが、個人情報として、社員情報程度のみを扱う前提で、プライバシーマークを取得出来るものでしょうか?
メールサポートに関してお答えいたします。
サポートは、活動中はもちろん、取得後、いつでもお受けいたしております。
なお、回答に関してですが、審査が文書のみでなく現地でも審査があるように、組織の状況や環境など、実際に確認してみないと判断しかねることがあるため、お客様の事情にあったものにはならない場合もございます。
ご了解ください。
なお、できるだけ具体的にお答えさせていただきたいと思っております。
取扱う個人情報に関してですが、どのような個人情報があるかは、実際の活動の中で洗い出す必要はあるかと思います。
ちなみに、企業活動を営んでいる場合であれば、ご指摘の従業員の個人情報のほかにも、取引先の名刺やメールアドレス(name@mail.co.jpなど個人を特定できるもの)なども個人情報とされますので、ご注意ください。