ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

「推進メンバー」というのは、具体的にどのような役割でしょうか?

2010/10/29

この記事は、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

サンプル文書の「P323-3.3.4-B プライバシーマーク推進体制図(見本).xls」のシート「プライバシーマーク推進体制図(関連図)」に記されている、「推進メンバー」というのは、具体的にどのような役割でしょうか?

「推進メンバー」から「業務の責任者」に線が伸びているので、「業務の責任者」と連携を取るといったような役割でしょうか?

シート「プライバシーマーク推進体制図(責任と権限表)」のほうには「推進メンバー」が記されておりませんでしたので、ご質問させていただきました。

お考え通り、「業務の責任者」と連携をとり、PMSを推進していく役割を担っています。

PMSの導入当初は、思うように進まないものです。
積極的に取り組んでくれる方がいたり、そうでない方がいたりします。

その際、この推進チームの方々が、「業務の責任者」との橋渡しになり、PMSの運用を手助けすることになります。

このチームは、業務の責任者自体がなる場合もあります。
推進チームには、あくまでもPMSの運営を手助けするサポーター的な役割と考えてください。

よって、弊社では、サポーターとしての役目だけで、権限及び責任まで課すものではないのではという判断のもと、、「プライバシーマーク推進体制図(責任と権限表)」内には記載をしておりません。

但し、御社で必要と判断されるのであれば、推進チームとしての責任や権限を定め、記載しても良いかと思います。

この記事を書いた人
ISM Web store

ISM Web store

ISMSやPマーク、ISO9001の取得支援のためのマニュアル及び規程などの文書サンプル、社員教育用テキストを作成及び販売しています。また、取得及び構築支援として、無料にてメールサポートを実施しております。

経歴

  • 商品の提供年数:ISO9001は2000年~現在。ISMSは2002年~現在。プライバシーマークは2006年~現在。(※都度、アップデートを繰り返しております。)
  • 商品利用者数:5,000件以上(2025年6月時点)。
  • 商品利用者の業種:各業種企業、ISOコンサルタント、審査員、審査員研修機関など。

監修・協力

  • 提携コンサルタント:ISO27001(ISMS)、プライバシーマーク(Pマーク)、ISO9001