ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

社員数が少ない場合の、入退室管理について

更新日:2019/09/19 (公開日:2009/07/27)
※本記事は、ISM Web store が作成・検証したものです。

この記事は、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

当社の入居するオフィスビルはオートロック設備があり、部外者は許可した者以外立ち入ることが出来なくなっております。
現在、社員も5名以下と少なく、部外者と社員の識別もしておりません。

その場合における、入退室管理において識別方法を規定する必要はあるのでしょうか?

また、ある場合として例をご教示いただけると助かります。

御社で行われているリスクアセスメントの結果にもよりますが、一般的には、識別方法を規定する必要があるかと思います。
なお、例ですが、「物理的・環境的管理規程 3.2 社員等の識別」に一般的な識別方法が規定されております。
恐れいりますが、こちらをご確認下さい。

注)”立ち入りの許可”や”社員の人数”と”社員と部外者の識別”とは別ものですので注意して下さい。

ISM Web store

執筆・監修:ISM Web store サポート

ISMS、プライバシーマーク、ISO9001に必要な文書及び社員教育用テキストの販売及び無料メールサポートにて、25年以上にわたり取得支援しています。当商品をご利用頂いていない方にも、無料にてメール対応させていただいております。