ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

PowerPointソフトがインストールされていなくてもファイルを開く方法はありませんか。

公開日:2020/06/29 (更新日:2025/10/04)
※本記事は、ISM Web store が作成・検証したものです。

Pmark社員教育用テキストのCDを頂きました。

楽しみしていたのですが、会社のパソコンでは開きません。

PowerPointが入っていないからだと思いますが、PowerPointがなくとも開けるCDに替えていただけるか、その他ファイルを開く方法などはありますでしょうか。

PowerPointで作られたファイルを、他のファイル形式でのご提供は現在行っておりません。
申し訳ございません。

PowerPointがインストールされていなくても、以下のような方法にて、閲覧および編集(一部のみ)が可能方法がございますので、ご紹介させていただきます。
お試しください。

OneDrive にアップロードして、PowerPoint Online を利用して閲覧、編集を行う

Microsoftアカウントに登録し、PowerPointファイルをOneDriveに保存しておくことで、PowerPointがインストールされていないパソコンでも、PowerPoint Onlineでファイルを閲覧したり編集したりできます。
なお、PowerPoint Onlineでの編集は、PCにインストールされているPowerPointと比べて機能が限定されています。

以下のURLより「サインイン」もしくは「無料でサインアップ」すると、無料のWeb版officeが利用できます。

サインイン後、左メニュー(アイコン)からOneDriveを選択してPowerPointファイルをアップロードします。アップロードされたファイルをダブルクリックするとPowerPoint Onlineが自動で起動し、ブラウザ上で閲覧・編集することができます。

▼Microsoft Office | 無料 Web 版の Word、Excel、PowerPoint
 https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web

Google スライド を使う

「Google スライド」とは、グーグル社が開発したプレゼンテーションソフトで、Googleアカウントがあれば無料で利用できます。
GoogleスライドとPowerPointのファイル形式は異なっていますが、PowerPointをGoogleスライドに変換することも、またその逆も可能です。
Google スライドの画面構成はPowerPointとよく似ており、中央のスライドの周りに必要な機能が表示されています。
なお、PowerPointファイルをGoogleスライドで利用する場合、一部、レイアウト崩れを起す場合もございます。その際は、お手数をお掛けしますが、お自身で再度編集を行ってください。

▼Google スライド – オンラインでプレゼンテーションを作成、編集できる無料サービス
 https://www.google.com/intl/ja_jp/slides/about/

この記事を書いた人
ISM Web store

ISM Web store

最新規格に対応したISMSやPマーク、ISO9001のマニュアル及び規程などの文書サンプル、社員教育用テキストを作成及び販売。取得及び構築支援として、無料にてメールサポートの実施。

経歴

  • 提供年数:2000年から現在までの25年間
  • 利用者数:5,000件以上
  • 提供先業種:各種企業及び団体、ISOコンサルタント、審査員、審査員研修機関など

監修・協力

  • 提携コンサルタント:ISO27001(ISMS)、プライバシーマーク(Pマーク)、ISO9001