ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

管理策有効性評価管理規程と教育・研修管理規程がありませんが、ファイル抜けでしょうか?

公開日:2016/07/04
商品について.  2,467 views
※本記事は、ISM Web store が作成・検証したものです。

2016年3月頃に「ISMS認証取得支援パッケージ」を購入しました。

収録されています「ISMS取得支援ガイド」のスケジュールに「管理策有効性評価管理規程を作成しよう」とありますが、文書集の中に含まれておらず、またセットの中に入っていたReadMeの中にもこの規程は含まれていませんでした。
また、教育・研修管理規程のサンプルも見当たらないですが、ファイル抜けでしょうか?
また別の解釈があるのでしょうか。

大変ご迷惑をおかけしております。

「管理策有効性評価管理規程」に関しましては、ISO27001:2013対応の際に、リスクマネジメント管理規程と統合しております。
また、「教育・研修管理規程」に関しましては、ISO27001:2013対応の際に、人的セキュリティ管理規程と統合しております。

以上のような経緯より、ご指摘の「ISMS取得支援ガイド」の中に、「管理管理策有効性評価管理規程」及び「人的セキュリティ管理規程」の記述が訂正されないまま残った模様です。

つきましては、「管理管理策有効性評価管理規程」の文言は「リスクマネジメント管理規程」、「教育・研修管理規程」は「人的セキュリティ管理規程」と置き換えてご理解ください。

お手数をおかけして、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

※2016/05/25移行に、同商品をご購入いただいた場合は、上記内容は修正済となっております。

この記事を書いた人
ISM Web store

ISM Web store

最新規格に対応したISMSやPマーク、ISO9001のマニュアル及び規程などの文書サンプル、社員教育用テキストを作成及び販売。取得及び構築支援として、無料にてメールサポートの実施。

経歴

  • 提供年数:2000年から現在までの25年間
  • 利用者数:5,000件以上
  • 提供先業種:各種企業及び団体、ISOコンサルタント、審査員、審査員研修機関など

監修・協力

  • 提携コンサルタント:ISO27001(ISMS)、プライバシーマーク(Pマーク)、ISO9001
}