ISMS, プライバシーマークおよび商品に関する質問と回答をご紹介

ISMS認証取得支援パッケージを同時に保有するのがどのような場合か不明なのですが。

公開日:2014/11/20 (更新日:2023/01/16)
ISMSサンプル文書集.  2,300 views
※本記事は、ISM Web store が作成・検証したものです。

ISMS認証取得支援パッケージは、弊社でISMSの推進担当者で共有利用して良いと考えていますがそれでよいでしょうか。

だとすると、1社でISMS認証取得支援パッケージとサンプル集や教育テキストを同時に保有するのがどのような場合か不明なのですが。

きちっと文面を読まずに発注を指示した私が悪いのですが、差支えなければご教授頂けると助かります。

ご利用に関してでございますが、ISMSの適用範囲と同様、部署や組織、グループ、団体など、ご利用の範囲もさまざまかと存じます。
よって、基本、収録データ(サンプル文書および教育テキスト、ガイドブック等)を他社もしくは他者に譲渡、貸与、販売以外の目的であれば、ご自由にコピーおよび編集、加工していただいて結構です。

当ショップでは、ご提供後にもサンプル文書等に関してご質問をいただいております。
そのようなメールに適切な回答を行うためにも、お客さんにご提供させていただいたサンプル文書等の版を管理しております。

ご購入いただいた担当者様もしくは会社名が分かれば、サポートが可能なのですが、そうでなければサポートが困難となるため、譲渡や貸与、販売にて無関係な他社や他者による利用を禁止させていただいております。

この記事を書いた人
ISM Web store

ISM Web store

最新規格に対応したISMSやPマーク、ISO9001のマニュアル及び規程などの文書サンプル、社員教育用テキストを作成及び販売。取得及び構築支援として、無料にてメールサポートの実施。

経歴

  • 提供年数:2000年から現在までの25年間
  • 利用者数:5,000件以上
  • 提供先業種:各種企業及び団体、ISOコンサルタント、審査員、審査員研修機関など

監修・協力

  • 提携コンサルタント:ISO27001(ISMS)、プライバシーマーク(Pマーク)、ISO9001