ISO/IEC専門業務用指針 (ISO/IEC Directives)
「ISO/IEC 専門業務用指針は、国際規格及び他の出版物を作成する上で従うべき基本的手順を定めている。この統合版ISO補足指針(“ISO補足指針”とも呼ばれる)は、ISO/IEC 専門業務用指針第1部とISO独自の手順(以前は“ISO補足指針”と呼ばれていた)を含む。」(「統合版ISO補足指針の序文」より)
今まで、制定されるマネジメントシステム規格が別々の専門委員会で開発されていた結果、用語の定義や章構成が異なり、複数のマネジメントシステムを適用しようとする組織では混乱が生じていました。
これに対して、2006年より、様々マネジメントシステム規格の共有部分の指針作りを検討し、2013年4月に発行されたのが、この文書です。
各専門委員会は、マネジメントシステム規格の開発にあたり、この指針を取り組むことが要求されます。
【更新内容】
- 2022.7.1
- ISO/IEC専門業務用指針第1部及び統合版ISO補足指針(2022年版) 英和対訳版
※ISO/IEC専門業務用指針第2部(2021年版)英和対訳版(2021-07-01) - 2021.7.1
- ISO/IEC専門業務用指針第1部及び統合版ISO補足指針(2021年版)英和対訳版
- 2019.7.1
- ISO/IEC専門業務用指針第1部及び統合版ISO補足指針(2019年版)英和対訳版
- 2017.7.4
- ISO/IEC専門業務用指針第1部及び統合版ISO補足指針(2017年版)英和対訳版
- 2016.8.18
- ISO/IEC専門業務用指針第1部及び統合版ISO補足指針(2016年版)
- 2014.5.1
- ISO/IEC専門業務用指針第1部及び統合版ISO補足指針(2015年版)